好きな人には、会いたいし、声が聞きたいし。
もう10年以上会ってない大切な友人がいる。
その友人のCから久々にメールがきた。
Cとは、もう20年以上前からの友人。
Cが結婚してからは、会うのは年に1回ぐらい。
でもここ最近は、会うことさえ、電話で話すことさえ、
していなかった。
電話する事もあったけど留守電だったり。
そんなCから、久々にメールが来た。
体調が思わしくなくて、
なかなか連絡できなくてごめんねって。
いつも連絡くれてありがとねって。
また会いたいねって。
また会いたい。私も。
でも、Cとはどんなに会ってなくても、話してなくても、
心はいつでも、近くにあるような気がする。
会うとか、会わないとかじゃなくて、
Cとは、時間とか距離が気にならない。
疎遠になるっていう感覚とも、また違った感じ。
お互いすごく信じていて、
心は離れていないっていう気がする。
久々に会っても、久々っていう感じが全然しないし。
大切な友人だから、こういう関係で続いていけるのかな。
でも恋だと、それはできないような気がする。
私は。
好きな人には、会いたいし、声が聞きたいし。
相手にいろんなことを少しずつ求めてしまう。
「相手」じゃなくて、自分の心の満足を求めてしまう。
なんでなんだろうな。
それが恋?
私が、Cに求めることは、
元気でしあわせでいてほしいってこと。
それだけ。
ここが友情と、恋の違いなのかな。
それともCが特別な存在なのかな。
C、大変な中で、メールくれてありがとね。
#友人 #恋
0コメント