人を苦しめた人には、シッペ返しがくる。報いはくる。

以前もらったコメントが、
裏切られて許せななくて苦しい気持ちに
ひとつの光になる言葉だったので、
そのままここに。
 
年上の方からのコメントで、これを読んで、
人生の経験を重ねるって、こういうことなんだなって思った。
 
仕組みが分かるっていうか、流れが分かるっていうか…。
人生は、自分が思っているより、
ちゃんとしてくれているものなのかもしれない。
 
苦しさを越えて来た人の、経験からくる言葉は、
決してなぐさめじゃなくて、
「生きること」の真実があるような気がします。
 
以下コメントより。
 
“因果応報”という言葉がありますが、
それは本当に起きるものだ・・・ということが
ある年齢に達すると分かるものです。(四十代後半位からかな・・・。)
 

こころの中で考えることまで否定されたら、
人間生きるのが辛くなっちゃいますよね。
上手に感情のエネルギーを放電する術(すべ)が身につけば、

復讐心を乗り越えられる。そう信じています。
 

自分を苦しめた人は、
同じようにいろいろな人を苦しめたりしています。

それを気づかずに生きてると、
ある日ある時にシッペ返しをくうのです。
 
世の中はそのようにしてできてるのは、
きっと潜在意識の集合にパワーがあるから。
 
お天道様はみている・・・
という言葉にみんなの無意識が実はみ~んなお見通しさ、
ということが表れている気がします。
 
だから自分が手をくだす必要はありません。
手を汚さなくても、いずれ報いはきますから。 

遠野まりこ(Toono Mariko) OFFICIAL

遠野まりこ(Toono Mariko) OFFICIAL

作家遠野まりこ(Toono Mariko)のオフィシャルサイト。「恋は終わったあともまだこんなにせつない」(大和書房)が電子書籍でも人気。また、NFTマーケットプレイスOpenSea(オープンシー)で写真のクリプトアート作品にもチャレンジ中。誰もがNFT作品をつくったり、気軽に購入することができるようになるためには、どうすればいいか考える&日々の出来事サイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000